ここでは、写真加工アプリ一つで何気ない写真をインスタ映えるエモい写真に加工する方法をご紹介します。
今回、Mosarsという写真加工アプリを使用します。Mosarsのエモいフィルターを使えば、撮影済の写真をチェキ風に加工したり、イラストや絵にしたりしてエモい写真に加工することができます。
インストール方法(iPhoneをご利用の方):
1.APP Storeの「検索」タブで「Mosars」を入力して検索します。ヒットしたらダウンロードします。
2.下記のリンクをSafariで開いてからダウンロードします。
https://itunes.apple.com/jp/app/id1534819112?mt=8
目次
Mosarsを使えば、無料でチェキ風加工できます。
チェキ風フレームをつけるだけで何気ない写真をオシャレなチェキ風に加工できます。初心者でも僅か数ステップの操作で簡単にチェキ風加工できます。
リアルに再現できたフィルムならではのザラザラの粒子感とチェキ風フレームを組み合わせると、オシャレで可愛い一枚に仕上がります。
「再生」アイコンをタップします。
「+」アイコンをタップします。
アルバムからチェキ風に加工したい写真を選択します。
「適用」ボタンをタップします。チェキ風に加工した写真が自動的に保存されます。
「写真」アプリにてチェキ風に加工した写真・画像を確認します。次のような写真が加工できました。
オリジナルはこちらです。
Mosarsという写真加工アプリを使えば、誰でも数ステップの操作で写真をオシャレな絵にすることができます。
STEP1.下記の画面が表示されたら、まずは「電源」スイッチを入れます。そして、フィルターの小さいウィンドウをタップします。
STEP2.フィルターメニューから「絵画」フィルターを選択します。
STEP3.フィルターを指定した後、メイン画面へ戻り、「再生」アイコンをタップします。
「+」アイコンをタップします。
アルバムから油絵風に加工したい写真・画像を選択します。
「適用」ボタンをタップします。加工した写真が自動的に保存されます。
「写真」アプリにて油絵風(絵画風)に加工した写真・画像を確認します。次のような写真が加工できました。
写真を油絵風(絵画風)に加工すると、アート感があふれるようになります。さらに、ポラロイド風フォトフレームやタイムスタンプを付けることで、、より一層オシャレで可愛い一枚となります。
「ティール&オレンジ」フィルターを使えば、普通の写真をシネマティックな映画風に加工することができます。
カラーグレーディングをしている方なら聞き覚えのある言葉としてティール & オレンジ (Teal & Orange)という表現があると思います。 ざっくり言うと画面内の色表現をTeal (青緑)とOrange(オレンジ)と言う好対照な二色のパレットで表現することで画面内に強力な色彩のコントラストを作り、バックグラウンドとキャラクターのコントラストをくっきりと魅せるグレーディング手法になります。
ハリウッドでもとても人気な色彩表現で、Jokerやマッドマックス 怒りのデスロード、ジュラシックパーク 炎の王国でもこのルックが使われています。
この有名なグレーディング手法を、Mosarsというフィルムカメラアプリを使えば、誰もがたったの数ステップで普通の写真を映画風に加工できます。
Mosarsにはたくさんのレトロフィルターが用意されています。レトロフィルターを選択するだけで、写真をエモいレトロ風に加工することができます。
加工前
レトロ:青み感強めのレトロ風写真に仕上がります。タイムスリップしたようなレトロな気分が味わえます。
レトロ
1970:昭和や昔の面影が感じられるような空気感を出しています。昭和レトロな雰囲気が漂う写真に加工されます。
1970
Fade(色褪せ):フィルム写真の色褪せ効果をリアルに再現します。なんとなく懐かしい感じがします。
Fade(色褪せ)
Old Photo:経年劣化で退色し、昔を感じさせる色あせた雰囲気がある古い写真に加工されます。
Old Photo
湿板写真:幕末から明治時代で使われる撮影技法で、有名な坂本龍馬の写真がこの技法で撮られています。令和の今で撮った写真を160年前の撮影技法で超レトロの一枚を加工してみませんか?
湿板写真
クロスプロセス現象:鮮やかな発色と、黄色や緑色が強くでることが特徴で、夕暮れのような雰囲気がたまりません。
クロスプロセス現象
光漏れ:自然な感じに光を入れてくれて、レトロな雰囲気を演出します。
光漏れ
モノクロ:やわらかい雰囲気が特徴で、モノクロなのに上品に仕上げてくれます。
モノクロ
History:歴史の風合いが感じられるレトロ写真に加工してくれます。
History
レインボー:写真をカラフルな虹色で仕上げてくれるフィルターですが、意外とヴィンテージ感が漂うレトロ雰囲気が感じられます。
レインボー
マンガは写真をイラスト風に加工してくるフィルターですので、このフィルターを選択すれば、写真をイラスト風に加工してすることができ、面白い仕上がりができます。
写真をイラストにする
以上Mosarsという写真加工アプリを使って、写真加工する方法を紹介しました。写真をチェキにしたり、写真を絵にしたり、また写真をイラストにしたりすることができます。
最終更新日:2023年2月9日